出前授業 続けています

いのちの話 ~未来を切り開いていくみなさんへ~

御縁があり、毎年高校2年生の保健体育の時間に生徒のみなさんへお話しする時間をいただいています。
普段、産婦人科でスタッフとして働きながら、地域の赤ちゃんのいるお宅へ訪問するような新生児訪問などにも従事している私だからできる、リアルな現場の話も織り交ぜながらお話しさせていただいています。
生徒のみなさんの感想には、毎年私のモチベーションを上げてくれる温かい言葉が並び、次にはこんなことをお話ししようと励みにさせていただいています。
自分がこどもを出産後1年で幸いにも早期にがんが発見できた偶然。
治療・経過観察してくださった当時の職場の病院スタッフの方々。
病気に立ち向かう心と身体を支えてくれた家族。
自分が選んだ助産師という仕事。
様々な力で生かされた私のいのち。
私が、次の世代に残せるものがあるとしたら…
つながれてきたいのちのバトン
つながっていくいのちのバトン
その中には様々なできごとがあり、そこには科学的な理由があり、また社会的なつながりもあり、人が人らしく生きていくための権利や自由があり
それを伝えることで誰かの力になれば…
いつか、今でなくてもいつの日か 力になる時が来ることを願い伝え続けようとはじめたこの出前授業
いつか、みなさんとも一緒に過ごせる時間ができることを楽しみにしています。
普段、産婦人科でスタッフとして働きながら、地域の赤ちゃんのいるお宅へ訪問するような新生児訪問などにも従事している私だからできる、リアルな現場の話も織り交ぜながらお話しさせていただいています。
生徒のみなさんの感想には、毎年私のモチベーションを上げてくれる温かい言葉が並び、次にはこんなことをお話ししようと励みにさせていただいています。
自分がこどもを出産後1年で幸いにも早期にがんが発見できた偶然。
治療・経過観察してくださった当時の職場の病院スタッフの方々。
病気に立ち向かう心と身体を支えてくれた家族。
自分が選んだ助産師という仕事。
様々な力で生かされた私のいのち。
私が、次の世代に残せるものがあるとしたら…
つながれてきたいのちのバトン
つながっていくいのちのバトン
その中には様々なできごとがあり、そこには科学的な理由があり、また社会的なつながりもあり、人が人らしく生きていくための権利や自由があり
それを伝えることで誰かの力になれば…
いつか、今でなくてもいつの日か 力になる時が来ることを願い伝え続けようとはじめたこの出前授業
いつか、みなさんとも一緒に過ごせる時間ができることを楽しみにしています。